医療には多くの専門職が働いていますが、社会人として働く際の選択肢としては、総合職、一般職などもあります。このうち、総合職というのは、企業における様々な仕事を担当し、時には移動や転勤などもこなしながら働く仕事です。いわゆるサラリーマンのイメージに最も近いのがこの総合職という働き方なのですが、基本的に社命には従わなければならないため、場合によってはプライベートよりも仕事を重視せざるを得なくなるケースも少なくありません。一方、そのようにして会社に尽くす働き方だけに、出世を重ねれば将来的には幹部候補になれる可能性があるのです。
次に、一般職というのは、残業が少なめで、かつ転勤などの異動がほとんどない働き方をいいます。プライベートを重視して働くことができるので、子育て中の女性などでも無理なく働けるのが一般職の魅力であると言えるでしょう。ただし、その分、総合職に比べると給与水準は低めになっているという点には注意しなければなりません。給与が少なくてもワークライフバランスが大切であると考えている方にとっては、一般職は適した働き方です。
専門職というのは、国家資格が必要とされる職業や、知識や専門性などが必要とされる職業などをいいます。総合職や一般職は特別な資格がなくても誰でもなれますが、専門職には限られた人しか就けないため、給与水準は他の職種よりも恵まれているケースが大半です。もっとも、資格を取得するためには時間もお金もかかるという点に留意する必要があります。専門職を中心にその他の職種についても触れた『専門職ってどんな仕事?~医療編~』も一緒に読んでおくとそれぞれの違いが理解できるでしょう。